無意識に気づく。

陽がさすと、寒さの中にも少し春の気配を感じるようになりました。今週末は節分。いよいよ本格的に2017年もスタートを切りますね。

夢を語れる農業に

昨日は、行政機関様と農業求人支援会社・あぐりーん様とのコラボで、新規就農希望者研修として、13名の参加者と晴天の中でセミナーや農作業体験を行いました。

10年ほど前でしたら、『トマトやイチゴを作れば儲かります』とか、『スーパーと契約出荷で販路を確保しましょう』などとレクチャーしていたのでしょうが、時代はどんどん変化し、そんなアドバイスは陳腐なものになってしまったのかなと思います。単純にモノを売る、からコトを売れ。なんていいますが、その分農業界ではここ10年、HPをつくりましょう!とかブランディングしましょう!などど声高に叫ばれ、チラシをつくり、法被をつくり、ラベルシールをつくり、綺麗な箱に野菜を詰めるなど、農家は生産資材だけでなく、プラスαの出費がかさんできているのが現実です。しかしながら、そのような動きは全国どこでもやっていることであり、少々パッケージやweb対策をしたとしても、突出してPRできることはなく、また大手企業には全く歯が立ちません。

ましてや、農業の扉を叩く方も、その思いは多種多様で、専業農家として就農して終身農業界で骨を埋める。なんて方は少なくなり、いわゆる半農半X的な農との関わりを求める方も多くなってきています。そもそもメシを食っていくために農業をやる。には、そんなに大儲けできる産業ではないのが現実です。(単純な生産出荷でという意味で。もちろん流通や販売を自社でやれば一気に売上高はあがりますが、それを農業ととらえるのではなく、関連産業への事業拡大としてとらえると。)で、あったとするならば、もちろん儲けたい!でもいいですが、どんな想いで農業を志すか?が何より最初に考えておかなければならないことかとおもいます。

無意識の壁

たとえば飲食店をやりたいと思えば、修行にいって、腕が上がったり経営のことを勉強したり、資金を用意したりしながら、暖簾分けして独立する。これがいたってスムーズなステップではないでしょうか。しかしながら農業では、よくも悪くも農業や地方創生などの農業施策のほうが前に出すぎて、新規就農を目指す方はまず行政機関を窓口に相談にいきます。そこでは、施策の大きな流れをもとに、その人の人生の決断を迫る提案がなされます。飲食店をはじめるのに、まず保健所へ相談にいくようなもので、そこでラーメン屋にするのかイタリアンがいいか?なんてことを相談しているようなもんです。

では、なぜ農業界では、まず農家に相談しないのか?それは新規就農希望者ではなく、農家側も日頃から行政機関を窓口にしてやりとりを行い、世間になかなか出ていかないことが課題かとおもいます。そうではない農家さんも多くはなりましたが、圧倒的に受身の状態で業界全体が動いていることが見えてきます。自分自身も振り返ればそうであったし、そこに意識はなく気がついていなかったことが一番問題であったかもしれません。

大我に生きる

ダブルワーク、週休2日、終身雇用、年功序列、ノマドワーカー、シェアリングエコノミー、AI、ITなどなど、加速する時代の変化という事実の一方、超アナログで自然相手に農業をすることを融合させることとで、新しく農業に関心を持った方と、新しい農業は出来上がります。施策誘導に乗っかるための表面上の連携や、農業ではなく、志をもって繋がる関係をどうつくっていくか。

そのため必要なことは何かを考えて、行動していくことの繰り返しこそがこれからの自分のライフワークであり、一番の楽しみです。キラキラした新規就農希望者の方々と一緒に過ごしながらそんなことを改めて考える一日になりました。


人気ブログランキング参加中

よかったら応援してくださいませ。


 

イメージ。

大寒を過ぎ神戸でも珍しく雪が舞う空模様。畑仕事もほどほどに、外へ、中で走り回っておりました。おかげでBlogの更新もままならず。3歩進んで2歩下がる。ほんと継続するって大変ですね。

ELK

土曜午前中は、神戸市役所・東遊園地にてELKに出展。寒空の下、のんびり出店かな〜と思っていたら、なんのなんの開店前からお客様がひっきりなし。毎週開催となると、お客様も「まずはELKで見てから」他の手段でお野菜を購入されるようです。

アグリテインメント

この時期は、キャルファーム神戸市ブースはミニトマト、イチゴのみ。といったラインナップではありますが、それゆえミニトマトやイチゴ談義に花が咲くもんで、お客様の好みや、使い方などいろんなお話しをさせていただきました。

スタンスの変化

ファーマーズマーケットにお越しになられるお客様とお話ししていると、個人的には大きく3つのタイプにわかれるのでは?と思いました。

  1. 自分で選んでお求めいただく
  2. 農家の話しを聞いて納得されたらお求めいただく
  3. その場で食べるためにお求めいただく

最近は『甘いトマト』を探しておられる方が圧倒的に多いのは事実です。しかしながら、自然相手のお野菜故、これだけ曇天が続くと、スカッと!した味のノリにならないもの事実。お客様とお話ししながら、お好みを少しづつ明らかにして、正確な情報を提供して、納得していただく。当たり前っちゃ当たり前ですが、せっかくの出店の機会、少しでも多く販売して帰りたい衝動を押さえながらも、お客様に納得していただくことを優先に考えていくことで、自分の説明の仕方も変わってきたように感じます。

信頼を得る

勝手な判断ではありますが、『お野菜のクオリティ』はもちろんのこと、『信頼関係』ができたときに、初めて購入につながることを再認した次第です。

信頼=相互理解+コミュニケーション

by ピーター・F・ドラッカー

一期一会の出会いではありますが、定期開催に伴いリピートのお客様も少しづつ増えてきております。信頼される野菜と人となるようより磨きをかけることを楽しみながら、継続していきますね。


人気ブログランキング参加中

よかったら応援してくださいませ。


▼2017年1月後半のイベント

ELK Farmers Market

1月21日(土)・1月28日(土)10:00〜12:30

@神戸市役所南・東遊園地

マウロの地中海とまとや新鮮イチゴを持ってまいります。

大寒。

朝一は、大寒なのにまだしのぎやすいな〜。と思っていたら、午後になり雨風が強くなり夜はかなり冷え込みましたね。暦通りに気候も移り変わっていくものだと感心しておりました。

動き出す

今日は24節気の『大寒』。にあわせてではないですが、お野菜たちも少しづつ変化がでできました。気にかけていたアスパラガスが発芽しました。よかった。まだまだ寒さに耐え、春に植え付けしていきます。

アグリテインメント

また、トマトは花数が増え始め、果実は年末の少し若さの残る果実から、冬を越えじっくり色づいた果実になってきました。折しも、NHK・ためしてガッテンでトマトについて取り上げられていましたね。お客様からも、ホンマなん?とか、ウチのはどうですか?などお問い合わせが多くなりました。やっぱりTVの影響力は大きいですね(笑

アグリテインメント

日々に活かす

大寒は、一年の中で最も寒い時期を指す暦。ただ単に寒さに凍えるだけでなく、暦に合わせて生活のリズムを考えてみるのも一考かと。

昔から、寒さの厳しいこの時期は、水に雑菌が少ないといわれ味噌や醤油、そして日本酒などを仕込むのに相応しい時期とされていたようです。 大寒を過ぎると 次の節気は「立春」。気温の上昇よりも少し早足で暦の上では春を迎える頃となります。寒さの中でも、力強く芽吹く新芽、凛と咲く花、そして、やがて訪れる実りに感謝できることを楽しみに、日々精進していければと思います。

アグリテインメント


人気ブログランキング参加中

よかったら応援してくださいませ。


▼2017年1月後半のイベント

ELK Farmers Market

1月21日(土)・1月28日(土)10:00〜12:30

@神戸市役所南・東遊園地

マウロの地中海とまとや新鮮イチゴを持ってまいります。

今年の夢?

今日はデスクワークと、打ち合わせの一日。久しぶりにスーツに身を包み、どこにいっても?な顔をされっぱなしでした。普段がラフすぎるぐらいの格好ですので、たまには背筋を伸ばしてカチッとするのも気分が変わっていいもんだなと思いました。

新しい年に入ったこともあり、あらためて志を立ててスタートを切られた方も多いことかと思います。ある程度大人(笑)になると、ついつい目標設定や達成に視点がいきがちではありますし、当然成果や結果を求めることは大事だとは思います。

夢というと、少し甘ちゃんなイメージになる気はしますが、自分は少し長期的なビジョンであり志であると考えています。スタッフでのミーティングでも、今年の夢を書き出して、互いに夢の実現に向けてサポートできることや、参考になることなどを考える時間をとりました。一見、日々の仕事とはかけはなれたところがあったとしても、自身が成長し、時代が変化していくなかで、『そんな馬鹿な』ことも実現することが、まさに夢ではなくなってきたような気がします。

現実を注視することはもちろんですが、自分が思い描く『夢の世界』の実現に向けて、日々何かに挑戦していくことを楽しいと思えることが、実は小さな幸せなのかもしれないなと思います。家族やスタッフをはじめ、いろんな方と夢を語ってみます。

ちなみに、今年の夢は『断モク』。とっととやめなさい!と言われそうですが、リバウンドしないよう、一年かけて禁煙していきます。是非良きアドバイスお願いいたします(笑


人気ブログランキング参加中

よかったら応援してくださいませ。


▼2017年1月後半のイベント

ELK Farmers Market

1月21日(土)・1月28日(土)10:00〜12:30

@神戸市役所南・東遊園地

マウロの地中海とまとや新鮮イチゴを持ってまいります。

117。

少し日差しに暖かさの戻った一日。相変わらず、せっせと土づくり仕事に取り組んでおります。ほとんど手作業の土木作業に近く、体力勝負&画像撮影どころではありません(笑

117

今年で22年になりました、阪神淡路大震災。あたらめて犠牲になられたご遺族の方にお悔やみ申し上げます。当時を振り返ると、ちょうど成人式が終わって(自分のころはまだ15日が成人式でした)、スノボに行って帰ってきた朝でした。幸いにして、被害が少ない地域ではありましたが、それでも暗闇の中で布団から出られないほどの揺れを感じたのを記憶しています。当時は会社員でしたので、車で神戸の中心地へ向かうと、どんどん被害が大きくなってきて、なんとかたどり着いた会社にもすぐに退去命令が。

当時は、阪神淡路大震災クラスの地震はかなり珍しく、今と比べると本当に22年前ってこんなに時代背景が違うのかと、毎年痛感します。数ヶ月たっても一向に回復に向かっている気持ちにはなれませんでした。その後、22年経ち、街はすっかり元どおり、いやそれ以上に先端技術を導入した街へと生まれ変わっています。過去の出来事を、未来に活かす。ただただそれしか道はないと考えますが、危機意識をもち、日頃から備えを万全にしておくことが本当に大切だと感じます。

何事もなく朝を迎え、笑顔とともに、暖かい食事を家族で囲む。当たり前を問うことからはじめ、日々の生活の中でつい見落としがちな『安全・安心』について、また農家としてはいかなる時も食べることができるように何ができるのかを今一度、考えてみます。


人気ブログランキング参加中!

よかったら応援してくださいませ。


▼2017年1月後半のイベント

ELK Farmers Market

1月21日(土)・1月28日(土)10:00〜12:30

@神戸市役所南・東遊園地

マウロの地中海とまとや新鮮イチゴを持ってまいります。

たまにはね。

珍しく、雪化粧となりました畑周辺。昨年も寒さで凍結はありましたが、雪は久しぶり。年間を通じて全体には温暖化なんでしょうが、今年は一段と冷え込みが厳しいようですね。

手前味噌

春からお世話になっております、食のVenus主催の 「おやこ食育アカデミー」に参加してきました。保田茂先生や山下陽子先生のご指導のもと、大豆づくりから手前味噌仕込みまでをレクチャーいただいてきました。贅沢にも丹波の黒豆を使用したお味噌づくり。仕込み中はほんのり黒ずんでいますが、お味噌になるとはたしてどんな色になるのか楽しみですね。また、手前味噌のうたもご紹介していただき、ついつい口ずさんでしまいます(笑

手前味噌のうた(作詞作曲:森ゆに さん)

今回は加えて、災害時の非常食として、真空調理にも挑戦。ビニール袋ひとつで、ご飯からおかずまでいろんなものがつくれます。大がかりな調理器具がなくとも簡単に美味しいお料理ができることに、子どもたちも喜んでおりました。

アグリテインメント

経営的に大豆を作付けしてはいませんが、個人的にはお米と並び、日本の伝統的食材であると認識しております。そのまま食すことはありませんが、豆腐、お味噌、醤油、納豆などなど、発酵の力を加えるといろんな楽しみ方がありますね。実は自身でも兵庫県の在来品種を植え付けており、2月には自家製大豆で仕込みをしようと考えております。

連日の書き初め教室

午後はTOTOさんのショールームに移動し、すみれ建築工房様のイベントへ。お餅つきや書き初め教室を体験。さっきお昼食べたやろ?と思いなながらも、お餅つきをさせていただき、お餅をもぐもぐ。前日のお父さんに続き、奥様や子ども達もご指導を受けながら書き初めをさせていただきました。

アグリテインメント

子ども達もまだまだ何が得意かどうかもわかっていないこともあり、どんどんいろんな経験をさせていこうと考えております。やがて大きくなってきたら、自分のやりたいことを真剣に考えてくれるといいなと思っております。

締めは、同じ西区の名湯・太山寺なでしこの湯へ。家族でゆっくり一日過ごすことができました。日頃バタバタしているせいもあり、心身ともにリフレッシュすることができた一日でした。


人気ブログランキング参加中

よかったら応援してくださいませ。


▼2017年1月後半のイベント

ELK Farmers Market

1月21日(土)・1月28日(土)10:00〜12:30

@神戸市役所南・東遊園地

マウロの地中海とまとや新鮮イチゴを持ってまいります。

新年らしく。

北九州から帰ってきました。どこにいっても寒波襲来でブルブル震えっぱなしでした。年々寒さに弱くなっているような気がします。。。

初集会

午前は地元集落の初集会。氏神様にお参りし、お下がりをアテに一杯。人数も少ない集落ではありますが、節目ごとにみんんなが集まり地域をどうしていくのか話し合うことは大切ですね。

アグリテインメント

○十年ぶりの

そのあと、いつもお世話になっております、すみれ建築工房様やリフォーム店様主催の新春イベントへ。お野菜の販売ブースを設置していただきました。お餅つきや書道教室など、新春らしいイベントが盛りだくさん。自分も○十年ぶりに筆を手にして書き初めに挑戦。

筆の動かし方をはじめ、いろんなポイントをご指導いただきながら、何度も繰り返し練習していくうちに、少しづつうまくなっていきます。筆を走らせる技術はもちろんですが、筆運びのイメージや、文字に想いを込めることで、全体がまとまってくるのだとか。かなり細やかにご指導をいただき、いざ本番。

アグリテインメント

今年のテーマとして、『吸収』の二文字を書きました。今年はいろんな人とお会いして、どんどん吸収していこうと思います。普段はなかなか味わえない、緊張感のある時間となり、気持ちも引き締まりました。有難う御座いました!


人気ブログランキング参加中

よかったら応援してくださいね。


▼2017年1月後半のイベント

ELK Farmers Market

1月21日(土)・1月28日(土)10:00〜12:30

@神戸市役所南・東遊園地

サーキュレーション

凛と張り詰めた空気感に、冬らしさを感じますね。週末は関西でも雪がちらつくかもしれませんね。

先進の循環圏形成

資材、人財など、地域内での資源循環は自分にとっても大きなテーマのひとつ。その中でも最近中心的に活動させていただいているのが、食品残渣リサイクルによる堆肥製造です。まだまだ試験段階ではありますが、一緒に試行錯誤させていただいております、楽しい株式会社様のサーキュレーションシステムの視察にお邪魔してきました。

アグリテインメント

市内のレストラン、ホテル、食品加工場などから排出される食品残渣(主に野菜)を施設へ収集し、微生物や酵素を加えて発酵させ堆肥化し、その資材を活用して野菜作りから、加工品製造まで一貫した取り組みを進めておられます。これまで、農家は資材を購入して野菜をつくる。利用者は食品残渣はゴミで捨てる。交わりそうで交わらなかったところをつないでみると、一気に循環圏ができあがります。

楽しい株式会社様の理念どおり、買い手よし・売り手よし・社会によし・世界によし・子孫によし。の5方よしの取り組みを、未来に向けて課題解決しながら進めていこうと思います。

久々の出張

年始からは畑で過ごすことが多かったですが、久しぶりの出張。夜は関係者で一緒に小倉の街へ。十日戎につづき『ふく』をいただきました。

アグリテインメント

その土地の文化や食に触れ、未来について語り合う。贅沢で楽しい時間を過ごすことができました。明日もう一日、視察してから神戸に戻ります。


人気ブログランキング参加中

よかったら応援よろしくお願いいたします。


 

残り福。

このまま寒くなるのか〜。と思いきや、全般的には暖冬傾向なのかしのぎやすい一日でした。相変わらず、畑では土づくりの準備をせっせとこなし、夜は個人様向けの宅配へ。

感じる力

年始初の配達ということで、新年のご挨拶とともにお正月の過ごし方などをお話ししながらの配達。注文票だけでは見えない、お客様の変化があったり、個人的なご相談を受けたりと、中身の濃い配達になりました。ちょっとした気持ちの変化やご希望などに『ピンと』くるかどうかで満足度も変わってくるのかと思います。できる限り対話をしながら、よりお役に立てるように、感じる力を身につけていくことが大切なことと思います。

十日戎

配達のあとは、残り福を期待して、兵庫柳原蛭子神社へお詣りに。関西ではえべっさんの愛称で親しまれる、商売繁盛祈願のお祭りです。知ってか知らずか、若い人の姿も多く、こういった伝統文化的な行事に参加しているのを見ると少しほっとする気がするのは、すでにおっさんですね(笑。

アグリテインメント

福笹をいただき、今年一年の商売繁盛を祈願してきました。今年もお客様に喜んでもらうことを第一に、いろいろご提案していきますね!


人気ブログランキング参加中!

よかったら応援お願いいたします。

▼2017年1月前半のイベント情報

すみれ建築工房様・新春恒例大もちつき大会
1月14日(土)・15日(日)10:00〜15:00ごろまで
TOTO西神ショールーム

本格的な書き初め体験もできますので、この機会に新年の決意をしたためてみるのもおすすめです。

▼アグリテインメント塾

1月23日(月)19:30〜21:30

目標設定や自己改革を楽しくグループコーチング形式で学ぶワークショップです。どなたでもご参加いただけます。

オフからオンへ。

すっかり農閑期突入。慌ただしかった2016年の反動か、少しのんびりムードにひたっております。平穏な日々の中に、少しメリハリをつけていかないとと自戒しております。

質の向上

そんな中、自分もインストラクターをしております、オンリーワンスクールの定例mtg。西日本エリアのインストラクターとSkypeで情報交換しながら、資質を高めあっております。今年度からはさらにOFFJTプレゼンがはじまり、日々の出来事から何を学び、活かすかを発表することになりました。

今回自分が担当でした。テーマは『箱根駅伝から学ぶ』。青学の3連覇&3冠達成で、さらに注目度が上がった原監督について少し掘り下げてみました。

・選手としては大きな実績はなく、営業マンに

・結果にコミットして監督就任、そして結果を出す

・選手ひとりひとりに寄り添い、目標達成をサポート

数え上げればきりがないですが、目標を設定し、着実に結果につなげてきた手腕は、社会人でも参考になることが多いのかなと思います。駅伝選手における、大会やタイムなど明確な期限や評価指数を、生活の中で、具体的な目標、期限を定めることは容易ではないですが、それゆえに設定しないでいるとダラダラと時間を過ごしてしまうことも事実。企業などでよく用いられるKPI(Key Performance Indicator・重要業績評価指標)などを設定し、目標の達成に向かってプロセスが適切に実行されているかどうかを計測するようにできる状態を作り出すことからはじめていかなければなりませんね。

健康管理

年始から体調管理がうまくできてないこともあり、今年の一つのテーマとして『健康』について時間を取るようにしていっています。数値化でいうと単純ですが、『体重』ながらく、70kgを切ることがなかったのですが、畑作業、ウォーキング(まだランニングの前段階かと)、ストレッチなどを自分の予定の中に組み込んでいった結果60kg台に。

アグリテインメント

ちょうど、子どものサッカーにあわせて、約1時間グラウンド周りを歩いてきました。少し肌寒い中ではありましたが、歩き始めるとそんなに気にはなりませんでした。まずは、60kg台をキープしつつその先には体脂肪を下げていこうと思います。まずは身近なところから目標設定のトレーニングをしていきますね。


人気ブログランキング参加中!

よかったら応援お願いいたします。

▼2017年1月前半のイベント情報

すみれ建築工房様・新春恒例大もちつき大会
1月14日(土)・15日(日)10:00〜15:00ごろまで
TOTO西神ショールーム

本格的な書き初め体験もできますので、この機会に新年の決意をしたためてみるのもおすすめです。